2019年11月05日
ダイハツ工業株式会社
G(フロント)
(メーカーオプションの2トーン仕様)
G(リヤ)
(メーカーオプションの2トーン仕様)
ダイハツ工業(株)(以下ダイハツ)は、ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」の第2弾商品となる新型コンパクトSUV「ロッキー(Rocky)」※1を11月5日(火)から全国一斉に発売する。
DNGAによる新技術は、CASE※2への技術対応とスピーディな商品ラインナップ拡充を同時に実現するために「一括企画開発」の手法を取り入れ、プラットフォームの構成要素を同時刷新するものであり、2019年7月にフルモデルチェンジして発売した軽乗用車「タント」で初めて搭載。「ロッキー」はコンパクトカーとしては初の商品となる。また、DNGA商品としては初めてトヨタ自動車株式会社のラインナップに加わるモデルとなる。
「ロッキー」はDNGAによるパッケージング技術を生かし、取り回しのよいコンパクトな5ナンバーサイズながら、広い室内空間と大容量ラゲージに加え、17インチ※3の大径タイヤを採用した力強いデザインを実現したSUVである。近年SUV市場の規模が拡大する一方、「レジャーなどのためにSUVが欲しいが、大きなクルマは苦手」というお客様の声も多く、SUVらしいデザインを実現しながら、運転のしやすい、アクティブユーザー向けの良品廉価な新商品を目指して開発を進めてきた。
予防安全機能については、「次世代スマートアシスト」にブラインドスポットモニターとリヤクロストラフィックアラートの2機能を追加※4し、後方確認時の安全性を向上。またスマートフォンを活用したコネクト機能「ダイハツコネクト」を初めて搭載※5した。さらにDNGA新プラットフォームによりフラットな乗り心地と高い操縦安定性、軽快な加速感など、高い基本性能を実現した。
ダイハツは今後もDNGAに基づく新型車を国内・新興国で投入し、グループスローガン「Light you up」を指針に、お客様に寄り添ったクルマづくりを推進する。
<「ロッキー」の主な特長>
1. 小回りの利くコンパクトサイズと広い室内空間を両立したパッケージング
2. 大径タイヤによる力強くアクティブなデザイン
3. 誰もが安心できる先進・安全機能
4. DNGA新プラットフォームによる高い基本性能
5. コンパクトカーに相応しいお求めやすい価格設定
※1 英語の「岩石」。岩が川を流れるにつれ洗練されるように、力強さを内包しながらも洗練された印象を表現した名称
※2 Connected, Autonomous, Sharing, Electric
※3 Premium、G に標準装備
※4 Premium に標準装備、G、X にメーカーオプション設定
※5 メーカーオプションの「スマホ連携ディスプレイオーディオ」、もしくはディーラーオプションの「ダイハツコネクト」対応ナビ
が必要。詳細は公式ホームページをご参照ください
月間販売目標台数:2,000台
発表展示会:11月16日(土)、17日(日)
「新自由SUV」をキャッチコピーとして各販売活動を実施。また、「ロッキーディスカバーツアー」をテーマとした、店頭、WEB、イベントなどが連動したキャンペーンを展開。11月9日(土)には六本木ヒルズにて「ロッキー」の情報発信を目的としたPRイベントを実施予定。
ダイハツ工業株式会社 滋賀(竜王)工場
(価格帯:1,705,000~2,422,200円)
グレード | エンジン | トランス ミッション |
駆動 | 価格(円) |
---|---|---|---|---|
L | 1,000cc TC※6 |
CVT | 2WD | 1,705,000 |
4WD | 1,944,800 | |||
X | 2WD | 1,848,000 | ||
4WD | 2,086,700 | |||
☆G | 2WD | 2,002,000 | ||
4WD | 2,224,200 | |||
Premium | 2WD | 2,200,000 | ||
4WD | 2,422,200 |
☆ 1ページ写真掲載
※6 Turbo Charger(ターボエンジン)
◎価格にはリサイクル料金は含まない。北海道地区の 2WD 車は価格が異なる
若々しくアクティブな生活を楽しむスタイル志向層をメインターゲットとし、レジャーから買い物などの日常生活まで、幅広いシーンで活躍できる商品を目指し開発。軽自動車を基点としたDNGAだからこそ実現できた、5ナンバーサイズ、かつ全長4,000mm以下ながら、室内の広さも両立したコンパクトSUVであり、DNGAコンパクトカー第1弾として、これまでにない価値をお客様に提供することを目指している。
◇コンパクトな車両サイズ
◇ゆったり座れる快適な室内空間
◇大容量ラゲージによる高い使い勝手の良さ
※7 ダイハツ社内測定値。荷室容量はVDA法により測定(2WD、2段可変式デッキボードは下段位置の場合)
荷室構造
荷室寸法
(カッコ内は4WD(社内測定値))
アンダーラゲージ
◇高い小回り性による取り回しの良さ
◇運転席からの見晴らしの良さ
◇躍動感あるエクステリアデザイン
◇LEDシーケンシャルターンランプ
◇ワクワク感のあるインテリアデザイン
インパネ(G)
シート(G)
◇充実したポケッテリア
※8 ダイハツ社内測定値。Premium、Gは5.0m。X、Lは4.9m
※9 Premium、Gに標準装備
◇アクティブ マルチ インフォメーションメーター※10
◇新色「コンパーノレッド」
◇全8色に加え、3色の2トーンも設定
◇エレガンススタイル
◇パワフルスタイル
◇スポーティスタイル
エレガンススタイル
パワフルスタイル
スポーティスタイル
◇2つの新機能を追加し充実した予防安全機能
◇BSM(ブラインドスポットモニター)※14
◇RCTA(リヤクロストラフィックアラート)※14
※10 Premium、G、Xに標準装備
※11 メーカーオプションで設定
※12 Premiumに標準装備、Gにメーカーオプションで設定
※13 一部機能はメーカーオプションで設定。詳細は公式ホームページをご参照ください
※14 Premiumに標準装備、G、Xにメーカーオプションで設定
ブラインドスポットモニター
リヤクロストラフィックアラート
ダイハツコネクト HP:https://www.daihatsu.co.jp/connect/index.htm
◇ダイハツコネクトサービス※15
◇ダイハツ Wi-Fi※16
<利用開始から3年間の通信プラン一覧 ※4年目以降は下記プランに250円加算>
1GB/月 | 3GB/月 | 5GB/月 | 7GB/月 | 10GB/月 | 15GB/月 | 20GB/月 | 30GB/月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0 円 | 450 円 | 720 円 | 1,000 円 | 1,350 円 | 2,100 円 | 2,750 円 | 4,150 円 |
◇スマホアプリ連携
◇DNGAによる新開発の軽量高剛性ボディ
◇サスペンションジオメトリーを見直し、ゼロから開発した足回り
※15 メーカーオプションの「スマホ連携ディスプレイオーディオ」、もしくはディーラーオプションの「ダイハツコネクト」対応のナビが必要。詳細は公式ホームページをご参照ください
※16 Wi-FiはWi-Fi Allianceの登録商標。
※17 SmartDeviceLink™は SmartDeviceLinkConsortium の商標、または登録商標
※18 Apple CarPlay は、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標。Apple CarPlay利用時は「ダイハツコネクト」および「ダイハツ Wi-Fi」はご利用できません
◇高い静粛性
◇クラスナンバー1※19の低燃費
◇ダイナミックトルクコントロール4WD
◇トーションビーム式サスペンション
トルク配分表示
トーションビーム式リヤサスペンション
※19 ダイハツ調べ。1.5L以下の小型SUV(ガソリン車)
※20 X、Lの2WDの場合。詳細は公式ホームページをご参照ください
お客様からのお問合せについては、ダイハツお客様コールセンター(Tel 0800-500-0182)にお願いいたします。
以上