小型乗用車「ブーン」をマイナーチェンジし、新グレード「ブーン スタイル」を設定 ~「ブーン」「ブーンシルク」の内外装を刷新し、スマートアシストIIIを採用で安全性能を向上~

2018年10月10日
ダイハツ工業株式会社

X“Gパッケージ SAIII” X“Gパッケージ SAIII”

CILQ “Gパッケージ SAII CILQ “Gパッケージ SAII

STYLE“SAIII” STYLE“SAIII”

ダイハツ工業(株)は、小型 乗用車「ブーン 」を マイナーチェンジし、10月10日(水)から全国一斉に発売する 。

「ブーン」は、 ダイハツが軽自動車で培ってきた技術やノウハウを小型車に展開することで、軽自動車を基点としたスモールカー全体のレベルアップを目指して開発した商品であり、2004年に初代モデルを、2016年4月に3代目となる現行モデルを発売した。

今回のマイナーチェンジでは、ダイハツオリジナルグレード「ブーン スタイル」を新たに設定。丸みを持たせた柔らかな線でキュートに仕上げたフォルムや、ホワイト塗装パーツによるアクセントが特長のエクステリア、インパネに付与したマゼンタ色のアクセントや専用の 3色シートによる、スイートでかわいらしいインテリアとした。従来の「ブーン」「ブーン シルク」に加え、第3のデザインである「ブーン スタイル」を設定したことで、お客様の選択の幅を広げた。

また、「ブーン」「ブーン シルク」についても、内外装 を刷新。従来の親しみやすいデザイン はそのままに、「ブーン」はさらに質感を向上。上級グレードとなる「ブーン シルク」では、より洗練されたクール&エレガントなデザインとした。

さらに、車両や歩行者に緊急ブレーキ対応する衝突回避支援システム「スマートアシストIII」※1や前後コーナーセンサー※1を採用。また 4箇所のカメラにより車両の前後左右を映すことで、上から見下ろしたような映像をナビ画面に映し出す「パノラマモニター」を採用※2し、安全・安心性能を向上させた。

ダイハツは“Light you up”の考え方のもと、これからもお客様一人ひとりに最適なモビリティを提供し、軽自動車と小型車の幅広いスモールカーラインナップで、お客様のニーズにお応えしていく。

※1:“SA III”グレードに標準装備
※2:「パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック」としてXを除く全グレードにメーカーオプション設定。別途ディーラーオプションのパノラマモニター対応ナビゲーションの装着が必要

*マイナーチェンジの概要*

<ブーン・ブーン シルク・ブーン スタイル共通>

・衝突回避支援システム「スマートアシストIII」を搭載※1。搭載車は政府が交通事故対策の一環として普及啓発している「セーフティ・サポートカーS※3」の「ワイド※3」に該当
・前後コーナーセンサーを採用※1
・パノラマモニターを採用※2
・バックカメラにステアリング連動ガイド線表示を追加※4
・後席左右にアシストグリップを採用※5

※1※2:前ページ参照
※3:自動ブレーキを搭載した車を「セーフティ・サポートカー(通称:サポカー)」、これに加えペダル踏み間違い時加速抑制装置等を搭載した車を「セーフティ・サポートカーS(通称:サポカーS)」として普及促進。「サポカーS」は搭載機能に応じ3つのランクに分けられており、最高ランクの「ワイド」は自動ブレーキ(対歩行者)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置、車線逸脱警報、先進ライトを搭載する車をいう
※4:「パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパック」、「純正ナビ装着用アップグレードパック」としてメーカーオプション設定
※5:X、X“SAIII”を除く全グレードに標準装備

<ブーン>

~親しみやすく気の利いたデザインをキープしながら質感を向上~

・エクステリアは、フロントグリル上部にある水平ラインをシルバー塗装の加飾でアクセントとし、引き締まった印象を表現。リヤはメタリックブラック塗装のクォーターパネルを採用し※6、質感を向上
・インテリアは、シート表皮の明度を下げ、質感を向上
・グレード体系を変更

※6:X“LパッケージSA III”、X“GパッケージSA III”に標準装

<ブーン シルク>

~上質感あるデザインをキープしながら、さらに洗練されたクール&エレガントなデザインへ進化~

・エクステリアは、大型フロントグリルの採用と、前後バンパーの左右 にL字型のベゼルを設定し、安定感と安心感を表現。フロントグリルを囲うシルバー塗装で上品な雰囲気を表現するとともに、リヤはクォーターパネルをメタリックブラック塗装し、上質感を向上
・インテリアは、インパネのピアノブラック調パネルとカッパー 色のアクセントにより上質感を表現するとともに、シートにもカッパー色の差し色を加え、落ち着きある雰囲気を演出
・ボディカラーに新色のブリリアントカッパークリスタルマイカ(モノトーン※7および ブラックマイカメタリックとのツートーン※7)、パールホワイトIIIとブラックマイカメタリックのツートーン※7を追加
・より上質感をお求めの方に向け、「ドレスアップパック」を新設定※8
【構成アイテム】
-15インチアルミホイール
-LEDフォグランプ(イルミランプ付)
-本革インパネセンターシフト(シルバー加飾付)
-レザー調×ファブリックシート表皮(ウォームグレーステッチ)
・グレード体系を変更

※7:CILQ“SAIII”、CILQ“GパッケージSAIII”にメーカーオプションとして設定
※8:CILQ“GパッケージSAIII”にメーカーオプション設定

<ブーン スタイル>

~全体に丸みを持たせ、柔らかな線でキュートに仕上げたデザインが特長の、ダイハツオリジナルグレードとして新設定~

・エクステリアは、専用のフロントグリルを採用し、ホワイトのグリルガーニッシュやフォグベゼルでアクセントを付与。リヤには専用バンパーや丸いホワイトベゼルで飽きのこないスイートな印象を表現。またエンブレムには専用の「STYLE」エンブレムを採用
・インテリアは、インパネにマゼンタ色のアクセントを付与。専用の3色のスエード調シートと合わせスイートでかわいらしい空間を演出
・ボディカラーに新色のジューシーピンクメタリック(モノトーンおよびホワイトとのツートーン※9)とパウダリーベージュメタリック×ホワイトのツートーン※9を設定
・「ブーン スタイル」専用メーカーオプションとして「スタイルアップパック」を設定※9
【構成アイテム】
-14インチアルミホイール
-LEDフォグランプ
-メッキインナードアハンドル
-メッキシフトレバーボタン
-スーパーUV&IRカット機能付ガラス(フロントドア)
-スーパーUVカット機能付スモークドガラス(リヤドア/リヤクォーター)

※9:STYLE“SAIII”にメーカーオプション設定

*メーカー希望小売価格*

(消費税込み)

☆写真掲載

グレード エンジン トランスミッション 駆動 燃料消費率 スマートアシストIII 価格(円)
WLTCモード走行(km/L) JC08
モード走行
WLTC
モード
市街地
モード
郊外
モード
高速道路
モード
NA※10 CVT 2WD 21.0 17.4 22.6 22.6 28.0  -  1,177,200
4WD 19.0 15.7 20.4 20.5 24.4  1,378,080
X“SAIII” 2WD 21.0 17.4 22.6 22.6 28.0  ○  1,242,000
4WD 19.0 15.7 20.4 20.5 24.4  1,442,880
X“Lパッケージ
SAIII”
2WD 21.0 17.4 22.6 22.6 28.0  ○  1,350,000
4WD 19.0 15.7 20.4 20.5 24.4  1,545,480
☆ X“Gパッケージ
SAIII”
2WD 21.0 17.4 22.6 22.6 28.0  ○  1,474,200
4WD 19.0 15.7 20.4 20.5 24.4  1,669,680
CILQ“SAIII” 2WD 21.0 17.4 22.6 22.6 28.0  ○  1,533,600
4WD 19.0 15.7 20.4 20.5 24.4  1,729,080
☆ CILQ
“GパッケージSAIII”
2WD 21.0 17.4 22.6 22.6 28.0  ○  1,695,600
4WD 19.0 15.7 20.4 20.5 24.4  1,891,080
☆ STYLE“SAIII” 2WD 21.0 17.4 22.6 22.6 28.0  ○  1,522,800
4WD 19.0 15.7 20.4 20.5 24.4  1,718,280

※10:Naturally aspirated engine(自然吸気エンジン)
◎すべての価格は消費税込み。価格にリサイクル料金は含まず
◎2WD車の北海道地区は22,680~28,080円(税込)高

お客様からのお問合せについては、最寄りのダイハツ販売会社または、ダイハツ工業株式会社お客様コールセンター(Tel 0800-500-0182)にお願いいたします。

以上

このページをシェアする

関連記事
2023/10/06第1回「JAPAN MOBILITY SHOW 202...
2023/05/22工場稼働停止に伴う、軽商用車価格改定の延期について
2023/04/20軽商用車「ハイゼット」 シリーズ、「アトレー」の価格改...
トピックス
DAIHATSU GAZOO Racing
サステナビリティの取組み
Nibako特設サイト
技術広報資料

ニュースリリース

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

1999年

1998年

1997年