1998年12月25日
ダイハツ工業株式会社
デルタワゴン エアロカスタム ガソリン2WD
ダイハツ工業(株)は、「デルタワゴン」「デルタバン」をマイナーチェンジし、12月25日から全国一斉に発売した。
「デルタワゴン」「デルタバン」は、1996年11月にフルモデルチェンジして発売以来、ミニバンタイプのスタイリッシュな外観、使い勝手のよい広い室内、高レベルの安全性等で、好評を得ている。
今回のマイナーチェンジでは、ワゴン・バンともに内外装をリフレッシュ。また、ワゴンはスポーティーな新グレードのエアロカスタムを追加するとともに、2.2リットルディーゼルターボエンジンに新開発の高効率インタークーラーと電子制御式燃料噴射装置を採用することにより、NOx等を低減すると同時にエンジン出力を向上。2.0リットルガソリンエンジン搭載車についても電子制御式ATを採用することにより、さらに燃費を改善した。
さらに、AT車全車に足踏み式パーキングブレーキの採用、新シートレイアウトの追加など、使用性を高め、商品力を向上している。
なお、衝突安全ボディ“TAF(Total Advanced Functionボディ)”により新国内衝突安全基準(前面・後面・側面衝突)および、新欧州衝突安全基準(40%オフセット前面衝突、側面衝突)を余裕を持ってクリアし、高い衝突安全性を確保している。
主な改良点は次のとおり。
「デルタワゴン」
1. 内外装のリフレッシュ
[外装]
フロントグリル、フロントバンパー、マルチリフレクターヘッドランプの意匠変更、リヤコンビネーションランプのターンランプ部のホワイト化により先進的なイメージを強調
ダイナミックな前後大型バンパーと丸型マルチリフレクターフォグランプ〈ホワイト〉、シャープなデザインのルーフレールやLEDハイマウントストップランプ付大型リヤスポイラーを採用(トランスフィールド)
フロントバンパー、サイドマッドガード、リヤバンパー、大型リヤスポイラーなど、専用エアロパーツをはじめ、シャープなデザインのカラードルーフレールを採用(エアロカスタム)
車体色に新色4色を含む全8色(一部グレード)を設定
[内装・装備]
インストルメントパネルを一新、カーナビゲーションシステムを見やすいセンタークラスター最上部に収納でき、ワイドマルチAVステーションII も搭載可能。さらにATシフトレバーをインストルメントパネルに設定することで視認性・操作性を向上
エアロカスタム・トランスフィールドにはスポーティーな専用シート表皮やカーボン調インストルメントパネルなどを採用し、スポーティー感を演出
全車に足踏み式パーキングブレーキを採用
トランスフィールドにはフロントシートからサードシートまでのセンターウォークスルーが可能でかつ、セカンドシートを前方へ折り畳めばさらに大きなラゲッジスペースを確保できるシートを新採用
運転席のスイッチまたはドアハンドルの操作によってスライドドアを自動的に開閉できるパワーアシストドアを新設定(SQにオプション設定)
2.基本性能
2.2リットルディーゼルターボエンジン(3C-TE)については、新開発の高効率インタークーラー、電子制御式燃料噴射装置の採用により、排出ガス中のNOx、PM(粒子状物質)を低減すると同時に最大トルクをアップ[従来型比+1.7kg・m]
2.0リットルツインカム16バルブエンジン(3S-FE)搭載車は、ロックアップクラッチの作動領域を低速まで拡大する電子制御フレックスロックアップ付4速オートマチックを組み合わせることなどにより10・15モード走行燃費11.6km/リットル[従来型比+0.6km/リットル]に低燃費を向上(2WD車)
3.安全性
衝突安全ボディ“TAF(Total Advanced Functionボディ)”により新国内衝突安全基準(前面・後面・側面衝突)および、新欧州衝突安全基準(40%オフセット前面衝突、側面衝突)を余裕を持ってクリアし、高い衝突安全性を確保
運転席に加え、助手席にシートベルト非着用警告灯を設定し、安全装備を充実
「デルタバン」
フロントバンパー、フロントグリルを意匠変更し、リヤコンビネーションランプのターンライト部レンズをホワイト化
1.8リットルガソリンエンジン(7K-E)に電子制御式燃料噴射装置を採用するとともに、2.2リットルディーゼルエンジン(3C-E)を新搭載し、従来の2.0ディーゼルエンジンに比べ動力性能を向上
運転席に加え助手席にもシートベルト非着用警告灯(助手席SRS*エアバッグとセットでオプション設定)を設定し、安全装備を充実
衝突安全ボディ“TAF(Total Advanced Functionボディ)”により新国内衝突安全基準(前面・後面・側面衝突)および、新欧州衝突安全基準(40%オフセット前面衝突、側面衝突)を余裕を持ってクリアし、高い衝突安全性を確保
*SRS:Supplemental Restraint System(乗員保護補助装置)
国内月販目標台数
ワゴン 300台・バン 200台
メーカー希望小売価格(消費税は含まず)
デルタワゴン
[単位:千円]
グレード | 定員 | ルーフ形式 | 型式 | 価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
2 W D |
2.0リットル ガソリン |
SQ | 7名 | ハイルーフ | GF-SR40N-HFSQK | 2,395 |
8名 | GF-SR40N-HRSQK | 2,395 | ||||
SE | 標準ルーフ | GF-SR40N-GRSEK | 1,855 | |||
ハイルーフ | GF-SR40N-HRSEK | 1,885 | ||||
トランスフィールド | 標準ルーフ | GF-SR40N-GRSVK | 2,150 | |||
エアロカスタム ★ | GF-SR40N-GRSSK | 2,150 | ||||
2.2リットル ディーゼル ターボ |
SQ | 7名 | ハイルーフ | KH-CR40N-HFSQT | 2,605 | |
8名 | KH-CR40N-HRSQT | 2,605 | ||||
SE | 標準ルーフ | KH-CR40N-GRSET | 2,065 | |||
ハイルーフ | KH-CR40N-HRSET | 2,095 | ||||
トランスフィールド | 標準ルーフ | KH-CR40N-GRSVT | 2,360 | |||
エアロカスタム | KH-CR40N-GRSST | 2,360 | ||||
4 W D |
2.0リットル ガソリン |
SQ | 7名 | ハイルーフ | GF-SR50N-HFSQK | 2,635 |
8名 | GF-SR50N-HRSQK | 2,635 | ||||
SE | 標準ルーフ | GF-SR50N-GRSEK | 2,095 | |||
ハイルーフ | GF-SR50N-HRSEK | 2,125 | ||||
トランスフィールド | 標準ルーフ | GF-SR50N-GRSVK | 2,390 | |||
エアロカスタム | GF-SR50N-GRSSK | 2,390 | ||||
2.2リットル ディーゼル ターボ |
SQ | 7名 | ハイルーフ | KH-CR50N-HFSQT | 2,845 | |
8名 | KH-CR50N-HRSQT | 2,845 | ||||
SE | 標準ルーフ | KH-CR50N-GRSET | 2,305 | |||
ハイルーフ | KH-CR50N-HRSET | 2,335 | ||||
トランスフィールド | 標準ルーフ | KH-CR50N-GRSVT | 2,600 | |||
エアロカスタム | KH-CR50N-GRSST | 2,600 |
※北海道、沖縄のみ価格が異なる ★写真掲載
デルタバン
[単位:千円]
グレード | 定員 | フロア形式 | ルーフ形式 | 型式 | 価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 W D |
ガ ソ リ ン |
1.8リットル 5ドア |
3(6)名 | 低床 | 標準ルーフ | GC-KR42J-SRMDE *1 | 1,146 |
3名 | ハイルーフ | GC-KR42J-FEMDE | 1,138 | ||||
3(6)名 | GC-KR42J-FRMDE *1 | 1,164 | |||||
平床 | GC-KR42J-FMMDE *1 | 1,184 | |||||
デ ィ | ゼ ル |
2.2リットル 4ドア |
3(6)名 | 低床 | 標準ルーフ | KF-CR42J-RRMDE *1 | 1,281 | |
2.2リットル 5ドア |
3名 | ハイルーフ | KF-CR42J-FEMDE | 1,308 | |||
3(6)名 | KF-CR42J-FRMDE *1 | 1,334 | |||||
平床 | KF-CR42J-FMMDE *1 | 1,354 | |||||
4 W D |
デ ィ | ゼ ル |
2.2リットル 5ドア |
3(6)名 | 低床 | 標準ルーフ | KF-CR52J-SRMDE *1 | 1,556 |
3名 | ハイルーフ | KF-CR52J-FEMDE | 1,548 | ||||
3(6)名 | KF-CR52J-FRMDE *1 | 1,574 |
*北海道、沖縄のみ価格が異なる
*上記価格は5MT車
*1 4AT車は5MT車に比べ80千円高