小さいからこそ、様々なお客様に寄り添える。小さいからこそ、身近だけど大きな夢を応援できる。
ダイハツはこれまでもずっと、小さいボディにうれしいハツメイをギュッと詰め込んだクルマづくりを続けてきました。
お客様が「こんなんほしかった!」「暮らしがおもろくなりそう!」という声を目指した、
ひとりひとりにうれしい、“ダイハツメイ”なコンセプトカーたちです。

K-OPEN

K-VISION

ミゼットX

KAYOIBAKO-K

e ATRAI STICKER FACTORY

メンバーコメント

エクステリアデザイン担当

つかっちゃん

KAYOIBAKO-Kは、仕事も普段使いも、楽しく乗れる軽バンを目指してデザインしました。ハイゼットが長年大切にしてきた"働く人々に寄り添う"考え方を受け継ぎながら、未来の"働く"と"遊ぶ"を支えられるような車に仕立てています。
モデルはシーンに合わせて表情も変化するので、ショー会場ではじっくり見て欲しいです!

CMFデザイン担当

みるみる

KAYOIBAKO-Kは未来の小口配送車です。働きやすさと楽しい雰囲気のバランスを大切にしながら、働く人が地域を支え、寄り添える、親しみある世界観を表現しました。先輩やメーカーさんと対話を重ねながらCMFを作り上げる時間はとても楽しかったです!

CONCEPT LINEUPコンセプト ラインナップ

1/13
初代の持つジオメトリックでピュアな造形を、リスペクトしながら再解釈し、FRらしい伸びやかさとプロポーションを融合させました。
チーフデザイナー マサカズ
生活に溶け込む実用性、快適さにさりげない遊び心を足して毎日乗ってみたくなるクルマを生み出しました。インテリアにはちょっとした遊び心が隠れているので探してみてください~
インテリアデザイン担当 西田
ミゼットXを見たすべての人が明るい気持ちになれるような楽しい車を、私自身も楽しみながら作りました! 皆様に伝わっているとうれしいです。
CMFデザイン担当 桃笑
愛嬌がありながらも、商用車としてしっかり "使える" "頼れる" クルマを目指してデザインしました!
エクステリアデザイン担当 つかっちゃん
ページ先頭へ