「THE 商用」の本質を極めることを目指しました。エクステリアは、ボディを限界まで拡大させ、積載性にこだりました。インテリアではドライバーを中心としたユーティリティの向上を目指し、CMFでは、業種やお店の個性に合わせて選べる、多彩なボディカラーを採用しました。

HIJET CARGO / ATRAI デザイン

HIJET TRUCK デザイン

デザイナープロフィール

エクステリアデザイン担当

みさっきー

ハイゼットは日本の「働く」を支える車なので、エクステリアデザインでは「たくましく/頼もしい外観」を意識しました。働く人の”相棒”のような存在になれば!という想いでデザインしました。

CMFデザイン担当

ひなのっち

ハイゼットのCMFデザインは、見た目のカッコよさはもちろんのこと、何年も使い倒せる実用性が命!お客様の生の声を大切にしながら、
「”はたらく”をもっと楽しく彩ってくれる存在になってほしい」という想いを込めて開発しました!

CONCEPT LINEUPコンセプト ラインナップ

1/9
カッコイイ箱とは?を考えすぎて、見るものすべてが箱に見えていました。

チーフデザイナー モリさん
業者の方に実際にお仕事に同行して、導線や使い勝手とか調べ倒したなあ。

チーフデザイナー モリさん
使い勝手を考えて、ぱっと物が置けるフラットなインパネ上面にこだわりました。
インテリアデザイン担当 いとうちゃん
積載番長!!っていうスタートだったなあ。

チーフデザイナー モリさん
実際に使用されてる軽トラを調査!室内の汚れを一つ一つ測色して、内装配色の提案につなげました!
CMFデザイン担当 ひなのっち
実際に使用されてる軽トラを調査!室内の汚れを一つ一つ測色して、内装配色の提案につなげました!

CMFデザイン担当 ひなのっち
はたらく人が主役になるようなクルマにするために、幅広いライフスタイルにマッチするカラーラインナップを揃えました。
CMFデザイン担当 ひなのっち
ページ先頭へ