軽乗用車「ミラ イース」
エコ(ecology・economy)&スマートの略
軽乗用車「ミラ トコット」
TO Character(自分らしさの表現)、TO Comfortableness(安全・安心、運転しやすさ)、TO Convinience(使いやすさ)の頭文字(TO C)から着想した造語
軽乗用車「コペン」
Community of OPEN car lifeの略
軽乗用車「タフト」
“Tough & Almighty Fun Tool”をコンセプトに、日常からレジャーまで幅広く乗っていただける車であることを表現した名称
軽乗用車「ムーヴ」
英語で「動かす」「感動させる」という意味。乗る人に新たな感動を与え、クルマの価値をちょっぴり動かせるクルマでありたいという思いを込めたネーミング
軽乗用車「ムーヴ キャンバス」
CANVAS=キャンバス、帆布。「CAN=何でもできる」+「BUS=ミニバスのようなデザイン性」により、暮らしの可能性を広げられるクルマを表現
軽乗用車「キャスト」
配役(キャスト)から、「乗る人のライフスタイルを彩るキャストの一員」との思いを込めた
軽乗用車「タント」
イタリア語で「とても広い・たくさんの」という意味。たくさんの幸せをもたらすクルマでありたいとの意味を込めたネーミング
軽乗用車「ウェイク」
英語の「wake=目覚める、目覚めさす」の意味から、「ワクワクした気持ちを呼び覚ますクルマ」との思いを表現
軽商用車「ハイゼットカーゴ」
造語。ミゼットに比べより高い性能を備えるクルマ
軽商用車「ハイゼットトラック」
造語。ミゼットに比べより高い性能を備えるクルマ
軽商用車「アトレー」
フランス語 Attrait「魅力」「愛着」からの造語
小型乗用車「ブーン」
英語で「愉快な」の意味。また、子供言葉でクルマ(の音)をイメージしたネーミング
小型乗用車「ロッキー」
英語の「岩石」。岩が川を流れるにつれ洗練されるように、力強さを内包しながらも洗練された印象を表現した名称
小型乗用車「トール」
北欧神話の雷神 Thor(トール)から「力強く頼りがいのある相棒」という意味に加え、TALL=「背が高い」と 同音で新ジャンルのトールワゴンであることを表現
乗用車「アルティス」
英語「Altitude(高い地位」の造語で、ダイハツでの最上級車に相応しい意味を表す
小型商用車「グランマックス」
英語の「Grand」と「Maximum」の造語。お客様に最大のベネフィットをもたらす大容量のクルマという意味をこめた名前