INTERNSHIP
26卒
ENTRY
25卒
MY PAGE
25卒
トップページ 社員紹介一覧 電子技術部 電子PF設計室 M・M

社員紹介People

目まぐるしく進化する技術
対応できる開発環境を整備。

電子技術部 電子PF開発室

M・M

2010年入社
情報科学研究科 システム工学専攻修了

※所属および記事の内容は、取材当時のものです

1日のスケジュール

  • 8:15

    出社

  • 8:15

    メールチェック・納期物チェック

  • 8:45

    チームミーティング

  • 9:15

    設計業務

  • 10:30

    関係部署打ち合わせ

  • 12:00

    昼食&休憩

  • 12:45

    設計業務

  • 14:00

    仕入先打ち合わせ

  • 16:00

    設計業務

  • 17:30

    休憩

  • 17:45

    チームメンバー進捗確認・業務棚卸し

  • 18:00

    設計業務

  • 19:45

    勤怠管理&翌日の納期チェック

  • 20:00

    帰宅

システム・ソフト・ハードの面から
ダイハツの高い技術力を支える

車両や交通システムのテクノロジーは、時代と共に進化し続けています。最近は特にその傾向が強く、車の自動運転技術などが高度になるにつれて、機能も多様化・複雑化しています。そんな時代のニーズに対応するため、自動車メーカー各社は開発環境の整備をしており、それはダイハツも例外ではありません。私が所属する電子技術部も、システムやソフトウェア、ハードウェア開発の面から、ダイハツの開発環境の一端を支えています。

安全な走行を実現する
仕組みの構築にチャレンジ

メーターやワイパー、ライトなど乗車時に操作するボデー系の機能を統合した「ボデーECU(Electronic Control Unit)※」のシステム/ソフトウェア開発を担当しています。ボデーECUの開発は、ランプ制御やワイパー制御を通じて、ユーザーが安全に走行できるシステムを実現するものです。高い品質を担保するためには根気強くトライアンドエラーを繰り返す必要があり、そのプロセスにはさまざまな困難が立ち塞がります。しかし、それらを乗り越えて成果に至る醍醐味は非常に大きなものがあります。こうした業務と並行して、よりクオリティの高い開発環境を実現するために、新しいECU開発手法に関する取り組みも担当しています。

※ECUとは、クルマに搭載される様々な機能、装置を電子制御するコンピューターシステムのこと

自社だけではなく
業界全体を見据えて
業務に取り組む

安全運転の支援技術には自動車業界全体が高い関心を寄せています。私の担当業務であるボデーECUのシステム/ソフトウェア開発は安全に貢献するものであり、世間の注目度が高い分野に関われる今の仕事に大きなやりがいを感じています。いつの日か自分の成果がダイハツだけではなく、自動車業界全体のスタンダードになる日が来れば、これほど嬉しいことはありません。

OFFの過ごし方

休日は家族と買い物に行ったり、子どもと公園やプールで遊んだり、リラックスして過ごします。友人と出かけることも多いですが、その際もフットサルやバーベキューなど、アウトドアに出かけて、リフレッシュしています。